+浪漫日記+
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月にメタルアソートがでるみたいですね!
今日検索してましたら、8月にメタルアソートがガチャポンで出るとか!
ぬらりひょんの孫 百鬼夜行メタルアートコレクション
◆内容:
<1>奴良リクオ(人間)
<2>総大将ぬらりひょん(過去)
<3>雪女
<4>黒田坊
<5>牛頭丸
<6>黒羽丸
<7>奴良リクオ(覚醒)
<8>首無
<9>鴆
<10>牛鬼
<11>馬頭丸
◆メーカー名:タカラトミーアーツ
◆JAN:4904790987434
◆発売予定:8月
だそうです。
総大将も牛鬼も居る!!!わーい。
早速予約しました!
現在予約出来るお店。
キッズルームさま
http://item.rakuten.co.jp/kidsroom/gy-100830/
e.alamodeさま
http://item.rakuten.co.jp/e-alamode/amd-clp-0707/
同じところなのに、何故値段が違うのでしょう……?
http://item.rakuten.co.jp/e-alamode/amd-clp-0708/
多分数日したらもっと沢山のお店で扱ってくれるかと思われます!
そんな感じで!
あ、明日はどうぞよろしくお願い致します。
明日と明後日はよろしくお願いします
とうとう明日、明後日ですねスパコミ!!!
という事で、明日もしくは明後日はよろしくお願いします。
明日は格闘ゲーム「サムライスピリッツ」に居ます。
東5ホール な-63a「かへる」
明後日はぬら孫です。総大将×牛鬼です。
東3ホール ミ-13a「ロマンチックウエーブ」
です。
新刊は3日の方に置きます。
明日は新刊ありませんのでご了承下さい。
どうしても3日に行けないのよ!という方は、当日話しかけて頂ければ善処いたします。
ではではお会い出来る事を楽しみにしております。
明日は卓上にサムスピキャラ牙神幻十郎のカスタムドール
明後日は総大将と牛鬼のカスタムドール置いておきます。
それを目印にどうぞ!
ノシ
ジャンプNEXT買って来ました
コンビニに行ったのですが、ビニール袋に入れられ厳重にされていました。
そこまでして読ませたくないの……!?
レジに持っていったら、レジの奥から持ってきて「250円です」って。
はい!?
ジャンプNEXTは420円ですよ!?
で表紙見たら、この前のジャンプでした。
違いますよ?と伝えたら、
「あれ!? やばいな。違うお客さんにこっち渡しちゃった……。で、これが最後の一冊だ」
と言われました。
違うお客さん……ご愁傷様です(チーン
さて、つづきから感想です。
未読の方や単行本派の方はお気をつけ下さいませ。
江戸文化歴史検定
昨日、日記に書いた江戸文化歴史検定ですが……去年受験し、ものの見事に落ちました(涙
問題が一新されてしまったのが原因だと勝手に思うようにします。
というか合格率が23.5%って……合格の道は遠いですね。
ちなみに3級の合格率は60%ちょいだそうです。
私が合格した年は70%だったんですけどね。
うーん。年々難しくなっているという事でしょうかね?
という事で、5月に入りましたら2級に向けて勉強を始めようと思います。
今年こそ2級合格!
そして来年は1級合格!
目標は高く!ですっ。
半年猛勉強したら合格……出来るかな(汗
去年も半年近く勉強して落ちたんだけど……。
今年のお題が「幕末」っていうのも痛いです。
興味の欠片も無いとか言っている場合じゃないですね。
今年は幕末ブームっぽいので、受験生増えるかなぁ。
幕末だけ勉強しても合格できないんですけどね(大汗
難しいものです。
ついったー
昨日、奴良組の中路さんが「江戸マニアの方、良い本があれば教えて頂ければ幸いです」と呟かれていたので、書いて良いものかとちょっと悩んだのですが、スルーされたらされたまでよ!と、自称江戸マニアな私(笑)は、お勧めの本を3冊書かせて頂きました。
※何故江戸が好きかと言いますと、もう一つの方のHPのキャラが江戸時代に生きる架空の人物で、学生の頃からずーっとマニアックに勉強していたので(汗)一応「江戸文化歴史検定3級」保持者です。←自慢にもなりゃしねぇw
そしたら!!
「読んでみます」
と暖かいお返事が頂けたー!
ついったーすげー!(単純
江戸マニア(自称)で良かったと思いました。
初心者でもわくわくしながら読めるのは「江戸の用語辞典」です。
書いてある事も優しく、簡単に頭に入ってくるのでは無いかな?と。
皆さん、戦国時代や幕末も良いけど、平穏な江戸時代も良いですよ~。
ちなみに私は戦国時代と幕末に関しては知識皆無です(ごふっ