+浪漫日記+
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のぬら孫感想
という事で感想を。
つづきからどうぞ
………とうとうドベになりましたか(大汗
これは本気でぬら孫やばいんでは?
さて今週の感想。
え? え? 乙女出てきちゃった。
首無と出会う前に乙女出て行ったものだと思っていたんだけどな……あれ?
だって首無が出た頃ってもう鯉伴はブイブイ(死語)言わせてた頃でしょ?
乙女と出逢ってから二代目になって名を大きくしていったが、子に恵まれずに乙女は二十年とかでひっそりと居なくなったんでしょ?
あれれ?
話、合 わ な い よ ね ?
(真顔で
時代は生類憐みの令が出たのを清衛門(笑)が知っているとするならば1687年前後って事よね?
そりゃ確かに乙女とは何時出逢ったとは無いけれども(確か無かった筈)、首無との関係も考えると出てきてはいけない気がしません?
私だけかな……。
なんか、とりあえず羽衣狐人気だったから乙女も出しとけとかそんなノリなのかしら……。
てか鯉伴よ……結婚しておいて「山吹」呼ばわりはどうよ。
(だから出ていっちゃうんだよ……ぼそり)
まさか出すとは中学生の面子を寺子屋の生徒として(笑
まぁ清衛門(笑)はしっかりと目の前で妖を見たので、ご先祖様(だと思われ)の方が清継くんより上って事ですね(はい?
あ、江戸時代の描写についてはパラレルと思うことにしました。
突っ込み所満載過ぎて無理過ぎます。
それなのに時代はちゃんと設定するとか……もう(苦笑
黒田坊がイケメン過ぎて困る。
何ですか、あの中華風の衣装は。
黒田坊を改心(笑)させて、奴良組に引き入れたら終わりですかね江戸時代編。
……なんとか何処かで見た事がある裸族なラスボス(笑)を倒してリクオが大きく成長して奴良組として安泰するまでは連載続いて欲しいな……。
このままだと急展開、急展開の続きで突然親が現れて終わってしまった某漫画みたいになってしまう予感がしてたまりません。
どうか!どうか!連載が続きますように。
あ、アニメの情報がちょこっと載っていましたね。
新たな制作人ってあったけれども監督変わるんですかね?
もうカナちゃん押しはお腹いっぱいなので変わってくれたら嬉しいな。
あと、何処でも何にも加入しないで見られるような地上派でやって欲しいな。
それが駄目なら地方局沢山で皆見られるようにして貰いたい。
プレゼント今週も無し。
このままだと5週連続スルーです……。
当たるか当たらないかは心臓に悪いのですが、無いとなると悲しいな……。
ところで、もしかして保健室そろそろ終わりですか(大汗