+浪漫日記+
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャンプショップ恒例缶バッチ!
出た!
毎年やっているっジャンプショップ、ランダム配布缶バッチプレゼントキャンペーン!
ぬら孫、当然あります……そうですよね、ありますよね!
当てるとか出来そうもない!
ぬら孫に関してはくじ運が無さ過ぎるので。
JF帰りに寄りますかね(苦笑
こちらは12月18~31日までだそうです。
夜若……当たるかなぁ(汗
あと1月1日~3日までジャンプキャラステッカーが入っているポチ袋がプレゼントされるらしいです。
公式にはぬら孫無かったように見えるのですが、はてさて。
そうそう!
JF2011で売られるキャラフォーチュンはどうやら限定ではないみたいですね。
JF2011公式に「限」文字が無かったので。
貰えるポストカードが限定って事で本誌には「限」文字があったのかしら?
アニメ感想とグッズ
グッズ沢山出るー!
良かったー!(号泣
2011年02月発売予定
・ぬらりひょんの孫 お守り ちびキャラVer 各700円
昼リクオ―学業守―
夜リクオ―開運守―
鴆―健康守―
黒田坊―厄除守―
首無―金運守―
雪女―縁結び―
全6種
・和風ブックカバー 夜リクオ 900円
2011年04月発売予定
・スイーツカラコレ 各525円
奴良リクオ&桜餅
雪女&かき氷
首無&あんみつ
鴆&もみじまんじゅう
黒田坊&三色団子
鴉天狗&のりせんべい
全6種
良かった良かった。
グッズ今月で打ち止めかと思っていたので。
てな訳で今日はグッズ盛り沢山&カナとゆらのCDを購入。
お財布が軽いです。
ははは。
さて、前置きが長くなりましたがアニメ感想です。
あ、今回はささっとなので隠しません↓
アニメ……全然進みませんでしたね。
まさかのちび夜リクオに萌えました。
でも声は夜リクオ(笑
行って来いと言いながら現場に居る鴆。
お前も来てるじゃないか!と突っ込んでしまいました。
さて……続きからWEB拍手返信です。
いつも本当ありがとうございます><
相棒レッドカーペットイベントに行って来ました
昨日日記を更新しなかったのは、相棒のレッドカーペットイベントに当選したので(倍率118倍だそうです!!凄っ!)行って来たからです。
何せ当選しても先着順。
当たったのがレッドカーペットイベントと特別上映会の2つ。
引き換えるのに2回並ばなくちゃいけない。
で、特別上映会を優先させました。
朝8時に友人と待ち合わせ。
8時15分頃に並んで9時15分過ぎにチケットゲット。
上映会2つ分。
どっちともB列で二人で「これは良い席かもしれない」と言いながらレッドカーペットの引き換え列に並ぶ。
10時配布開始だったのですが、引き換えられたのは11時前。
しんどすぎた。
番号は340番台。
前に並んでいるお嬢さんは一人なのに当たりチケットを3枚持っていて「何枚当てたんだよ……」と二人で苦笑。
どうやらミッチーファンらしく、うちらが上映会のゲストは不明とか書いてあるけど、相棒ファンだったらタイトル見たら誰が何処に来るか分るよねーなんて話し「うちらが当たったこのタイトルって間違いなくミッチーだよ」と言っていたら、引換券をこっそりそのタイトルに変えてました。
聞き耳された!(笑
というかレッドカーペットの引き換えでそのタイトルに変えても意味無い!(笑
そんなこんなで時間を潰して集合時間に行ったら凄い人!
一体何人いるんだーと思いながら入場すると……なんと!
340番台なのに中央ステージの前から2列目右側がゲット出来た。
この場所が凄いおいしい場所でした。
現れる瞬間とステージがばっちり!
残念ながらレッドカーペットで握手は出来ない場所ではありましたが、握手は本当に運なので(アピールしても握手して貰えるとは限らない)こっちで良かったなと。
相棒ファンは分っているなーと思ったのが伊丹刑事役の川原さんは「可愛い」と言うと照れるので言わないで下さいと注意事項であったのに(笑)登場した途端に皆で「可愛いvvv」コール。
え?言わないで下さいは前振りじゃないの?と(笑)
笑顔が素敵でした。
相棒の中で一番好きなキャラなので私は一人、幸せに浸ってました。
で、また時間を潰して特別上映会。
1つ目のスクリーンに行ったらB列なのにA列潰して、最前列!
それもど真ん中!
目の前で水谷豊さんを堪能しました。
舞台挨拶が終わり、移動して次のスクリーン。
そしたらこっちも!最前列のど真ん中で二人で「ありえない!ありえない!」とにやにやしていました。
こっちのスクリーンにはミッチーが来て、距離は大体30センチあるか無いかの目の前でミッチーを堪能してきました。
こっちは上映しっかり見てきました。
素晴らしい一日でした。
待ち時間が10時間程あったけれども!(爆
おいしいイベントだなと思いました。
おしまい。